Profile / プロフィール

IMG_5567小松正史(こまつ・まさふみ)

環境音楽家(JASRAC会員) / 音響心理学者 / 博士(工学) / 京都精華大学メディア表現学部(音楽表現専攻)教授 / 京都芸術大学文明哲学研究所客員教授

1971年、京都府宮津市生まれ。大阪大学大学院(工学研究科・環境工学専攻)修了。音楽だけではない「音」に注目し、それを教育・学問・デザインに活かす。学問の専門分野は、聴覚生態学と音響心理学。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏も行う。水や風を連想させる透明な音色と即興演奏が特徴。原風景を感じる普遍的な音楽との定評がある。河瀨直美監督の映画作品をはじめ、多数の映像作品への楽曲提供や音楽監督を行う。また、京都タワー・京都国際マンガミュージアム・京都丹後鉄道・耳原総合病院などの公共空間の音環境デザインを行う。聴覚や身体感覚を研ぎ澄ませる、独自の音育(おといく)ワークショップも実践。さらに詳しく>

■ 学歴

1993年 明治大学農学部(農業土木・緑地学専修)卒業
1996年 明治大学大学院院農学研究科博士前期課程(農業経済学専攻)修了
1998年 京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程(作曲専攻)修了
2002年 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程(環境工学専攻)修了・博士(工学)

■ 職歴

2000年 日本学術振興会特別研究員(2001年3月まで)
2001年 京都精華大学人文学部専任講師
2007年 京都精華大学人文学部准教授
2013年 京都精華大学人文学部教授
2019年 京都精華大学ポピュラーカルチャー学部(音楽コース)教授
2020年 京都芸術大学文明哲学研究所客員教授(兼任)

■ 著書(単著)

2004年『音ってすごいね。』(晃洋書房)
2006年『京の音』(淡交社)
2008年『サウンドスケープの技法』(昭和堂)
2010年『みんなでできる音のデザイン』(ナカニシヤ出版)
2013年『サウンドスケープのトビラ』(昭和堂)
2017年『賢い子が育つ耳の体操』(ヤマハミュージックメディア)
2017年『1分で「聞こえ」が変わる耳トレ!』(ヤマハミュージックメディア)
2018年『毎日耳トレ!』(ヤマハミュージックメディア)
2020年『人と空間が生きる音デザイン』(昭和堂)
2020年『発達が気になる子のイヤートレーニング』(ヤマハミュージックメディア)
2020年『ひらめく直感力をぐんぐん鍛える 耳トレ!  ドリル 』(ヤマハミュージックメディア)
2020年『心の不調が消える聞くだけ音トレ!』(フォレスト出版)

■ 著書(共著)

1997年『小さな音風景へ』(時事通信社)
2007年『音楽文化学のすすめ』(ナカニシヤ出版)
2015年『保育と表現』(嵯峨野書院)
2019年『新・保育と表現 -理論と実践をつなぐために-』(嵯峨野書院)

■ 著書(監修)

2020年『聞いたら忘れない勉強法』(フォレスト出版)

■ ピアノアルバム(小松正史名義)

2002年『The Scene』(Townhouse Records)
2004年『Mahina』(Townhouse Records)
2005年『コヨミウタ』(Townhouse Records)
2007年『Kyoto Ambience』(Townhouse Records)
2008年『Watering』(Nekomax Music)
2009年『Life』(Nekomax Music)
2013年『Innocence』(Nekomax Music)
2014年『Kyoto Ambience 2』(Nekomax Music)
2015年『Star Ambience』(Nekomax Music)
2015年『In the Green』(Nekomax Music)
2016年『Kyoto Ambience 3』(Nekomax Music)
2016年『School Memories』(Nekomax Music)
2016年『Park Ambience』(Nekomax Music)
2017年『丹鉄メロディ』(Nekomax Music)
2017年『いのちのそばに』(Nekomax Music)
2018年『熊野古道組曲「天地」』(Nekomax Music)
2018年『漢方音楽』(Nekomax Music)
2019年『Kyoto Ambience 4』(Nekomax Music)
2020年『ピアノの風景 1』(Nekomax Music)
2020年『プチピアノ 1』(Nekomax Music)
2020年『ピアノの風景 2』(Nekomax Music)
2020年『生き抜くチカラ』(Nekomax Music)
2021年『心のままに』(Nekomax Music)
2021年『ピアノの風景 3』(Nekomax Music)
2021年『Pieta』(Nekomax Music)
2021年『ピアノの風景 4』(Nekomax Music)

■ CDアルバム監督

1995年『いーね -Soundscape of Ine town- 』(伊根町商工会)

■ 音環境デザイン

2007年「京都タワー展望室」(第一期リノベーション)
2007年「京都国際マンガミュージアム」
2008年「布屋みさやま」
2009年「京エコロジーセンター」
2013年「京都タワー展望室」(第二期リノベーション)
2014年「赤福・餅街道ものがたり展(浮世絵3Dプロジェクションマッピング)」
2015年「愛媛県・久万高原天体観測館(プラネタリム)」
2015年「ポーラ美術館(美術をじっくり楽しむプロジェクト)」
2015年「京都府立丹後郷土資料館」
2016年「京都国際マンガミュージアム」(第二期リノベーション)
2016年「京都府立 丹後海と星の見える丘公園」
2016年「京都丹後鉄道・くろまつ号・車内案内タブレット環境音楽」
2017年「京都丹後鉄道」トータル・サウンドブランディング(駅メロディ・待合室BGM・車内BGM・車内ジングル)
2017年「社会医療法人同仁会・耳原総合病院」全館の環境音楽
2018年「むつごろう薬局・漢方による環境音楽」
2019年「京都タワー展望室」(第三期リノベーション)
2020年「菊の花幼稚園」全館の環境音楽

■ 音楽監督 / アドバイス

2013年「映像作品『ワキノタン』(針畑生活資料研究会)
2017年「宇治の音風景100選」選定委員
2018年「家事がはかどる音楽『GREAT JOB』」(Panasonic)

■映画/映像作品への楽曲提供

2001年「景色の映画」(林勇気監督、アニメーション作品)
2002年「フジオ」(山下彩監督、カラー作品)
2005年「LETHE」(河村勇樹監督、DVD映像作品『SLIDE』)
2007年「ロボットとセミ」(安部勝洋監督、アニメーション作品)
2008年「七夜待(予告編)」(河瀬直美監督、カラー作品)
2011年「rain town」(石田祐康監督、カラー作品)
2013年「ツキノワグマ ~ 知られざる狩人の生態」(須藤一成監督、カラー作品)
2015年「ヘルスケアリゾート THE SOARA(ハウステンボス)」(カラー作品)
2016年「あの、席かわりませんか?」(日野杏奈監督、カラー作品)
2016年「耳原総合病院ホスピタルアート紹介動画 The Story of a Rainbow -虹のものがたり-」(室野愛子作成、カラー作品)
2020年「Reflection」(濱田祥一監督、3DCGアニメーション作品)

■ 受賞歴

1996年 第7回ヤンマー学生懸賞論文部門特別優秀賞
1998年 第1回朝日海とのふれあい賞
2001年 日本音響学会2000年度秋季研究発表会ポスター賞
2002年 Academic ANNUAL REPORT OF OSAKA UNIVERSITY Achievement

■所属学会

日本音響学会(音のデザイン調査研究委員)

■教育研究業績書

さらに詳しく>